北部福祉センター - 安城市社会福祉協議会
						北部福祉センター / 東山地区社会福祉協議会
					
	
	高齢者及び障害者、福祉団体等に各種の福祉サービスや活動の場を提供しています。高齢者・障害者などを対象とした講座も実施しています。
						お問い合わせ
					
	
	| 住所 | 安城市東栄町6丁目9番地 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0566-97-5000 | 
| ファックス | 0566-97-5001 | 
						利用
					
	
	| 休館日 | 
 月曜日(敬老の日を除く)、5/3〜5/5、年末年始  | 
|---|---|
| 利用時間 | 火曜〜土曜 9時00分〜21時00分、日曜・祝日 9時00分〜17時00分 | 
						施設概要
					
	
	| 設置 | 安城市 | 
|---|---|
| 開館日 | 平成9年10月1日 | 
| 敷地面積 | 3,000.00平方メートル | 
| 建物面積 | 993.59平方メートル | 
| 延床面積 | 1,682.23平方メートル(1F:993.59 2F:668.64 その他:20.00) | 
| 駐車場 | 82台(内身障者用3台)/無料 | 
						事業の種類
					
	
	- 老人福祉センター
 - 東山地区社会福祉協議会
 
						ご利用方法について
					
	
	福祉関係者として次の人が利用できます。ただし、下記以外の人も有料で部屋は専用利用ができます。
- 安城市に居住する60歳以上の人とその介護者
 - 安城市に居住する身体や精神に障害のある人とその介護者
 - 安城市内の福祉団体とボランティア
 
※入浴は、毎週火から金曜日 10:00〜15:00(5月から9月の間 10:00〜16:00)
個人
受付で利用受付簿に住所・氏名等を記入してください。
団体
- 施設を利用する場合は、利用許可申請書を提出してください。
 - 福祉利用(福祉団体による利用)の場合は、事前に団体登録が必要です。
 - 福祉利用は、3ヶ月前の初日から申し込みができます。
 - 一般利用は、2ヶ月前の初日から申し込みができます。
 
						ご利用料金について
					
	
	
| 区分 | 午前(9:00〜12:00) | 午後(13:00〜16:30) | 夜間(17:30〜21:00) | 全日(9:00〜21:00) | 
|---|---|---|---|---|
| 集会室(一般) | 780円 | 900円 | 1,160円 | 2,320円 | 
| 研修室(一般) | 690円 | 800円 | 1,010円 | 
 2,030円  | 
| カラオケ設備(全て) | 1,030円 | 1,030円 | 1,030円 | 
						見取り図
					
	
	1階
- 事務室
 - 相談室
 - ふれあい学級北教室
 - 旧介助浴室
 - ふれあい学級北教室
 - 読書コーナー
 - ボランティア室
 - 器材室
 
2階
- 研修室
 - 集会室
 - ホール
 - 浴室
 - 娯楽室
 - 談話室
 
						ギャラリー
					
	
	
						アクセスマップ