1 10月からお風呂の利用時間の変更 ・令和7年10月1日(水)~8年4月30日(木)の期間は、お風呂利用時間が午前10時~午後3時までとなります。 下記のPDFをご確認ください。 ➡令和7年度 お風呂カレンダー(PDF形式:108KB)                             2 北部福祉センター10月の行事予定表 ・下記のチラシまたはPDFをご確認ください。 ・各サロンは予約不要です。特に絵手紙サロンやeスポーツサロンについては人数に空きがあります。 ※見学も可能ですので含めてお気軽にお越しください。 ➡令和7年10月北部福祉センター行事予定表(PDF形式:373KB)                        ★問合せ 北部福祉センター窓口・電話(TEL97ー5000)
作野福祉センターでは、次のとおり「イスヨガ講座」を開催します。 日 時 令和7年11月1日、11月22日 いずれも土曜日      午前10時~午前11時30分 場 所 作野福祉センター 2階 集会室 講 師 前田 弘美 氏(ヨガインストラクター) 対 象 市内在住の60歳以上の方、18歳以上の障がいのある方 定 員 20名 参加費 無料 持ち物 タオル、飲み物、運動のできる服装でお越しください 申 込 作野福祉センター窓口にて先着順で受付     期間:令和7年10月8日(水)から     時間:午前9時~午後5時     ※申込み初日の10月8日午前9時時点で定員を超えた場合は抽選     ※10月8日(水)午後1時以降は電話申込可能 チラシ イスヨガ講座(PDF:267KB) 問合先 作野福祉センター ☏72-7570
09/18
西部福祉センター
令和7年10月の行事予定をのせました。  10月の二十四節気、8日は寒露、23日は霜降です。寒露が「秋が深まり野草に冷たい露がむすぶころ」ともつゆ知らず、そうこうしているうちに「霜が降りるころ」になります。西部福祉センターで言葉あそびをしてみるのも楽しいかもしれません。  令和7年10月 行事等予定表(PDF形式:185KB)  令和7年9月 行事等予定表(PDF形式:237KB)    令和7年度に西部福祉センターでは、8つのサロンを開催します。  サロンは、対象条件を満たし、時間内であれば、いつでもどのサロンでもご参加いただけます。しかも事前の申し込みは要りません。お好みのサロンをお選びください。  サロンの詳細については、次の「R7西部福祉センターサロン」をクリックしてください。   ➡R7西部福祉センターサロン
日 時  令和7年12月6日(土)午前9時~午後4時      令和7年12月7日(日)午前9時~午後3時 場 所  安祥福祉センター内      (安城市安所町多門96番地) 内 容  (1)12月6日(土)    バルーンアートプレゼント、製品販売、エアートランポリン、ステンドしおり、作品展示    芸能発表会、コンサート、食育メイト、似顔絵コーナー、ハンドマッサージ    折り紙作り、スタンプラリー ほか (2)12月7日(日)    バルーンアートプレゼント、製品販売、エアートランポリン、ステンドしおり、作品展示    コンサート、将棋体験コーナー、似顔絵コーナー、クラフト小物作り    スタンプラリー ほか    当日のスケジュールは後日更新します。また内容についても一部変更する場合がございます。ご了承ください。     
安城市総合福祉センターにある、なつかし学級のお知らせです。 ※事前申し込みが必要な講座もありますので、詳しくはお問合せください。   チラシ:令和7年10月なつかし学級のお知らせ(PDF形式:258KB) 問合せ:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係 電 話:0566(77)7896
・10月からお風呂の利用時間が変更になります。 10月1日(水)から4月30日(木)までは、利用時間が午前10時から午後3時まで となります。 ・中部福祉センター 10月・11月開催事業予定は、下記のPDFをご確認ください。  中部福祉センター10月開催事業予定表(PDF:521KB)  中部福祉センター11月開催事業予定表(PDF:501KB)
桜井福祉センターで敬老の日のイベントを開催します。 誰でもご参加いただけますので、ご家族、お友達と一緒にご来館ください。   とき 令和7年9月15日(月・祝) 午前10時~午後4時 場所 桜井福祉センター   ◎午前10時からなくなるまで  ・脳トレテキスト配布  毎月サロンで人気のテキスト「敬老の日バージョン」を配布します。 ◎午前10時から午後4時まで  ・お風呂の営業(香り湯)※市内在住の60歳以上の人または18歳以上の障害者  ・eスポーツ体験      太鼓の達人ドンダフルフェスティバル ◎午前10時から午後4時まで  ・スポーツ吹矢       スポーツウェルネス吹矢桜井翼のみなさんが教えてくれます!  ・ボッチャ体験       桜井地区スポーツ推進委員のみなさんが教えてくれます!  ・似顔絵を描いてもらおう  ボランティアさんが素敵な似顔絵を描いてくれますよ。 ◎午前10時から正午まで  ・手形アートを作ろう    手形でくじゃくのアートを作ることができます。 ◎午後1時から午後3時まで  ・アロママッサージ(ハンド)  くらしの保健室そわかさんによる、ハンドマッサージ。香りに癒されます。 ◎午...
9月のものづくりサロンの紹介 ☆9月18日(木)午前10時から11時30分まで  桜井福祉センターさくらホールにて  季節のお花コスモスの飾りを作ります。 ☆持ち物:持ち帰り用袋・水分補給用の飲み物 ☆参加費:無料 ☆誰でも参加自由です。皆さんの参加お待ちしています。                             10月桜井福祉センター行事予定表 ☆10月桜井福祉センター行事予定表.pdf(169KB)
09/02
安祥福祉センター
令和7年度10月のサロン予定表を掲載しますので、ご確認ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。   10月センター予定表.pdf   ※センターの都合によりサロンやイベントを中止させていただく場合があります。
今年もeスポーツ大会を行います!ぜひ、ご参加ください!   開催日 令和7年12月12日(金)午後1時30分から午後4時30分まで(予定) 会 場 総合福祉センター2階 なつかし学級 対 象 市内在住の60歳以上の高齢者 定 員 16名 参加費 無料 申込み 10月10日(金)から11月28日(金)の午前9時から午後5時まで     日、月、祝日は除く (先着順)     総合福祉センター介護予防係の電話・窓口にて受付     定員になり次第終了 内 容 課題曲      ①初級コース「ムーンライト伝説」②上級者コース「フニクリ・フニクラ」     それぞれリーグ戦で対戦を行います。 練習期間 7月から大会前まで各福祉センターの指定日に練習ができます。 チラシ 第3回ハートンカップ(PDF形式:472KB) 問合せ 安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係(電話0566-77-7896)
 LINEオープンチャットを導入することのメリットや活用方法を知り、仲間同士での情報発信や情報交換、連絡手段として、効率的・効果的な運用ができるよう学びます。   ★日時   令和7年9月20日(土)午前9時30分から午前11時30まで ★会場   明祥プラザ2階 集会室 ★対象   市内在住で仲間との連絡手段の活用を考えている人 ★定員   20人(先着順) ★講師   寺田 覚 氏(古井新町福祉委員長)   加藤 賀唯 氏(NPO法人コミュニティサポーターほっぷ) ★申込み   令和7年8月19日(火)~9月13日(土)午前9時から午後5時まで明祥福祉センター窓口または電話で受付(日・月・祝日を除く)   ◎電話受付は、受付初日の午前10時から可   ◎受付初日の午前9時の時点で定員を超えた場合は、その場で抽選となります ★その他   LINEオープンチャットを体験しますので、必ずLINEアプリがインストールされた通信環境のあるスマートフォン等を持参してください ★問い合わせ   明祥福祉センター(明祥プラザ内)☎0566-92-3641 LINEオープンチャット勉強会チラシ(PDF形式:131KB)
  総合福祉センターで11月から3月までの講座を開講します。 高齢者対象の講座と障害者対象の講座があります。受講料は無料です。(一部材料費必要) 興味があること!学んでみたいこと!この講座をきっかけにはじめてみませんか? ※申込受付の開始日が異なります。ご注意ください!!! 高齢者講座 ◯安城市内在住の60歳以上の人を対象とした講座です。 ◯講座概要       詳細チラシはこちら⇒R7 高齢者講座後期募集ご案内.pdf  ①新聞ちぎり絵  第4水曜   13:30-15:30 初回11/26(全5回) 定員10人  ②習字      第4金曜   13:30-15:00 初回11/28(全5回) 定員20人 ※道具は各自で準備  ③着物リメイク  第1・3金曜 10:00-12:00 初回11/7  (全6回) 定員10人 ※生地・型紙代5,000円  ④陶芸      第1・3水曜 10:00-12:00 初回11/5  (全6回) 定員10人 ※粘土・釉薬代4,000円 ◯申込受付  令和7年10月10日(金)午前9時から  ※総合福祉センター受付に来館された方の申請が優先となります。定員に達した 時点で募集を締め切ります。 ※受付初日の午前9時までにお集まりの方で定員を超えた場合は抽選となります。  た...
令和7年度の『西部地域まつり』を次のとおり開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。 日時:令和7年11月22日(土曜日)、11月23日(日曜日) 場所:西部公民館及び西部福祉センター 内容:生涯学習と地域福祉の連携をもって地域の活性化を目的とし、作品展示や芸能まつり等を行います。    なお、詳細については、次のURLまたはQRコードにアクセスしてください。     URL:https://www.city.anjo.aichi.jp/event/07seibu-event-tiikimaturi.html     QRコード:    
安城市総合福祉センターにある、なつかし学級のお知らせです。 ※事前申し込みが必要な講座もありますので、詳しくはお問合せください。   チラシ:令和7年9月なつかし学級のお知らせ(PDF形式:260KB) 問合せ:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係 電 話:0566(77)7896
芸術の秋!音楽を楽しみましょう! 日 時 令和7年9月27日(土)     午後2時~午後3時 場 所 作野福祉センター 2階 集会室 講 師 ブルーローズ(ボランティア団体) 対 象 市内在住の60歳以上、18歳以上の障がいのある方 定 員 40名 参加費 無料 申 込 不要 チラシ さくのオータムコンサート(PDF形式:260KB) 問合せ 作野福祉センター ☏72-7570
11月8日(土)、9日(日)開催!桜井福祉センターまつりを開催します。どなたでもご来場いただけますので、お友達やご家族お誘いあわせてご来場ください。 9日(日)のみスタンプラリーを行います!みなさまのご来場お待ちしています。   11月8日(土)9:30から15:30まで  ◆作品展示  ◆カラオケ発表会(桜井地区老人クラブ、桜井福祉センター利用団体)     11月9日(日)9:30から15:30まで(オープニング終了後から各ブースが開始します)  ◆オープニングセレモニー9:30~10:00   実行委員長のあいさつの後、ブルームメンウインドオーケストラのみなさんによる演奏(15分程度)  ◆日用品バザー 10:00~なくなり次第終了   ※バザーの献品は11月5日(水)まで受付しています。未使用品のみ受付しています。  ◆さくら発表会  ◆作品展示  ◆福祉施設等販売  ◆体験コーナー、福祉相談、里親制度紹介 など    チラシはこちら ↓  18回桜井福祉センターまつりチラシ(PDF:1,282KB)       
「ふく」は幸福の「ふく」、「ふく」は作野福祉センターの「ふく」 2つの福で「ふくふくサロン」と申します。  勉強会のみでも、おしゃべりのみでもOKです。  出入りは自由ですので、都合の良い時間にどうぞお越しください。   日 時 令和7年9月12日(金)午後1時30分~午後3時 会 場 作野福祉センター1階 デイルーム 内 容 午後1時30分~:勉強会「便利な福祉用具紹介!!~杖・手すり・電動歩行器編~」              講 師 東海エイド株式会社 鈴木ふきの氏     午後2時30分~:参加者同士のおしゃべりタイム(話し役、聞き役どちらでも) 対 象 市内在住で介護に関心のある方・介護中の方 参加費 無料   チラシ ふくふくサロン9月号(PDF形式:164KB) 問合せ 作野福祉センター 0566-72-7570
08/05
北部福祉センター
北部福祉センター9月の行事予定表です。 下記のチラシをご確認ください。 各サロンは予約不要です。 また絵手紙サロンについては、人数に空きがあります。 見学も含めて気軽にお越しください。   7年9月北部福祉センター行事予定表(PDF形式:520KB)  
ぜひこの機会に気軽に創作活動や講座を通して仲間づくりをしてみませんか? 素敵な手作りの卓上カレンダーをつくります。   ★対 象  全4回参加できる市内在住の60歳以上の方または18歳以上の障がいのある方 ★日 時  令和7年10月29日、11月12日、11月26日、12月10日(全4回いずれも水曜日)       午前10時~午前11時30分 ★会 場  北部福祉センター 1階ボランティア室 ★講 師  紙もの作家 Michi 氏 ★材料費  全4回分で600円予定(初回、集金) ★定 員  8名程度 ★申 込  9月17日(水)午前10時から北部福祉センター窓口・電話にて受付開始。       9月24日(水)午後3時までに定員を超えた場合、抽選。       ※抽選結果は、9月24日(水)午後3時以降、応募された方全員に連絡します。       (定員を超えなかった場合も各申込者へ決定の連絡をします) ★問合せ  北部福祉センター窓口・電話(97ー5000)   7年度北部福祉センター主催 講座「卓上カレンダーづくり」(PDF形式:550KB)      
08/02
安祥福祉センター
令和7年度9月のサロン予定表を掲載しますので、ご確認ください。 9月の敬老の日では、イベントとして、フリータイムカラオケやピンポンサロンを開催します。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。    9月センター予定表.pdf   ※センターの都合によりサロンを中止させていただく場合があります。ご了承ください。