安城市総合福祉センターにある、なつかし学級のお知らせです。 ※事前申し込みが必要な講座もありますので、詳しくはお問い合わせください。   チラシ:令和7年7月なつかし学級のお知らせ(PDF形式:204KB) 問合せ:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係 電 話:0566(77)7896
 日にち  令和7年11月6日(木)    行 先  蒲郡温泉、蒲郡オレンジパーク    集合場所  社会福祉会館ほか市内数か所(申込時にご指定ください)    参加費  介護者  2,000円  友 人  3,000円    対象者  市内在住で、要支援または要介護認定者を自宅で介護されている方とその友人    定 員  40名(先着順)    チラシ  介護者のためのリフレッシュツアーチラシ(PDF形式:806KB)    申込方法  令和7年7月15日(火)午前9時から9月2日(火)午後5時まで  社会福祉会館窓口、電話にて受付(先着順)    申込・問い合わせ先  総務課事業係(安城市社会福祉会館内)  TEL 0566-77-2941(日・月・祝日休館)    その他  この事業は市民のみなさまからお寄せいただいた共同募金を財源としています。  
06/05
安祥福祉センター
令和7年度7月からのサロン予定表を掲載しますので、ご確認ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。   7月センター予定表.docx    ※センターの都合によりサロンを中止させていただく場合があります。 
認知症は、誰もが関わるかもしれない身近なものです。この講座では、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守る「認知症サポーター」を養成します。困っている人がいたらそっと見守り、できる範囲の小さな心配りをすることは、認知症の人やその家族が安心して暮らすための一助となります。このまちで暮らす家族のために、そしてご自分のために、認知症のことを正しく学びましょう。 ★日時  令和7年10月4日(土)午前10時~午前11時30分 ★会場  明祥プラザ 2階 集会室 ★対象  市内在住または在勤の方 ★費用  無料 ★定員  40人(先着順) ★申込み  8月26日(火)から9月19日(金)までに明祥福祉センターに申込み(窓口もしくは電話)  ☎0566-92-3641  認知症サポーター養成講座チラシ(PDF形式:276KB)
愛知県共同募金会にて、タイトルの事業についての助成申請を令和7年6月30日(月)必着で受け付けています。 なお、当事業については、愛知県共同募金会ウェブサイトにて掲載し募集案内をしておりますのでご確認ください。 申請等につきましては、直接、愛知県共同募金会へお問い合わせください。   愛知県共同募金会ウェブサイト(外部リンク)    
みなさまからの、心あたたまる善意ありがとうございます。 5月分受付順/敬称略 (株)宝興業▷ふれあいダンス▷北部福祉センター利用者▷さるびあダンス▷カリツー(株)▷中村富士子▷匿名  
初心者向けソフトバレー講座です。一緒に楽しくはじめてみませんか。 日 時:令和7年8月28日・9月11日・9月25日(全3回)     いずれも木曜日     午前10時~午前11時30分 場 所:明祥プラザ 1階 多目的ホール 講 師:澤 幹雄 氏(安城市レクリエーション指導者) 対 象:市内在住の60歳以上でソフトバレー初心者 定 員:20人(先着順) 参加費:無料 持ち物:運動のできる服、体育館用シューズ、汗拭きタオル、水分補給用飲み物 申込み:7月12日(土)午前9時から明祥福祉センター窓口にて受付     午前9時の時点で定員を超えた場合は抽選となります。     電話申し込みは、同日午前10時から可 問い合わせ     明祥福祉センター(明祥プラザ内)     電話:92-3641 60歳からのソフトバレー講座(PDF形式:239KB)
06/01
西部福祉センター
令和7年7月の行事予定をのせました。  二十四節気の7月7日は小暑、7月22日は大暑です。だんだん暑くなっていきます。夏の暑さを西部福祉センターで吹き飛ばしましょう。  令和7年7月 行事等予定表(PDF形式:160KB)    令和7年6月 行事等予定表(PDF形式:140KB)   令和7年度に西部福祉センターでは、8つのサロンを開催します。  サロンは、対象条件を満たし、時間内であれば、いつでもどのサロンでもご参加いただけます。しかも事前の申し込みは要りません。お好みのサロンをお選びください。  サロンの詳細については、次の「R7西部福祉センターサロン」をクリックしてください。   ➡R7西部福祉センターサロン
「ふく」は幸福の「ふく」、「ふく」は作野福祉センターの「ふく」 2つの福で「ふくふくサロン」と申します。  今回は、「認知症クイズで学ぼう!認知症の基礎知識!!」と題して、認知症のクイズをしながら楽しく学びます。その後は「おしゃべりタイム」とします。  講座のみでも、おしゃべりのみでも参加OKです。  出入りは自由ですので、ご都合の良い時間にどうぞお越しください。   日 時 令和7年7月11日(金)午後1時30分~午後3時 会 場 作野福祉センター1階 デイルーム 内 容 午後1時30分~:講座「認知症クイズで学ぼう!認知症の基礎知識!!」              講師 作野福祉センター職員     午後2時30分~:参加者同士のおしゃべりタイム(話し役、聞き役どちらでも) 対 象 市内在住で介護に関心のある方・介護中の方 参加費 無料 チラシ ふくふくサロン7月号(PDF形式154KB) 問合せ 作野福祉センター 0566-72-7570         
楽しく歌って身体や脳を鍛え、元気に健康寿命を延ばしましょう!   日 時 7月24日、7月31日、8月7日、8月21日、8月28日、9月11日     いずれも木曜日 午後1時30分から午後2時30分まで 場 所 総合福祉センター2階 なつかし学級 内 容 健康に役立つ呼吸法、口の体操、発声練習、歌唱、軽運動、楽器活動 講 師 川村 真弓 氏(認定音楽療法士) 対 象 市内在住の概ね65歳以上の方(全6回参加できる方) 定 員 15名(先着順) 持ち物 水分補給用の飲料 受講料 無料 申込み 6月24日(火)~7月23日(水)     火曜日~土曜日(祝日除く)午前9時~午後5時     定員になり次第終了 窓口・電話可 問合せ 安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係     電話 0566(77)7896 チラシ シニア介護予防講座「シニア音楽療法講座」(PDF形式:208KB)
自分の思いを川柳にしてみませんか? 日 時 7月9日、8月6日、9月3日(全3回)     いずれも水曜日 午後1時30分から午後2時30分まで 場 所 安城市総合福祉センター2階 なつかし学級 内 容 講師指導のもと、楽しく川柳を作ります。 講 師 平岩 篤 氏(元国語教師) 対 象 市内在住の65歳以上の川柳初心者で、全3回参加できる方 定 員 10名(先着順) 参加費 無料 申込み 6月10日(火)~7月8日(火)     火曜日~土曜日 午前9時~午後5時     窓口・電話にて受付 定員になり次第終了 問合せ 安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係     電話 0566(77)7896 チラシ シニア介護予防講座「なつかし川柳」(PDF形式:248KB)
日 時 7月15日、7月22日、7月29日、8月5日、8月19日、8月26日     いずれも火曜日 午後2時から午後3時30分まで  場 所 総合福祉センター2階 教養娯楽室 内 容 からだと心の柔軟性を高める、ヨガの体験をします。 講 師 遠藤 孝之 氏(ヨガインストラクター) 対 象 市内在住の概ね65歳以上の男性(全6回参加できる人) 定 員 15名 持ち物 ヨガマット、汗拭きタオル、飲料、動きやすい服装 参加費 無料 申込み 6月10日(火)から6月21日(土)まで            火曜日~土曜日 午前9時~午後5時      窓口・電話にて受付し、定員を超えた場合は抽選     抽選結果は、6月24日(火)以降、全員に連絡します。 チラシ 夏の暑さに負けない!メンズヨガ(PDF形式:120KB) 問合せ 安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係     電話 0566(77)7896 
夏バテ予防をテーマに「冷やし中華+1品」を楽しく作りましょう。 男性も大歓迎です。   日 時 令和7年7月18日(金)     午前10時~正午 場 所 作野福祉センター 1階 デイルーム 講 師 小瀧 由美子 氏(栄養士) 対 象 市内在住の60歳以上の方、18歳以上の障がいのある方 定 員 8名 参加費 800円     ※申込み時に徴収します。欠席の場合でも返金できません。 申 込 作野福祉センター窓口にて先着順で受付(電話申込不可)     期間:6月20日(金)~7月4日(金)     時間:午前9時~午後5時     ※申込み初日の6月20日午前9時時点で定員を超えた場合は抽選 持ち物 エプロン、三角巾、マスク(着用)、ふきん、タッパー チラシ 夏バテ予防の料理講座(PDF形式:212KB) その他  マスク着用の上、ご参加ください。 問合せ 作野福祉センター ☏72-7570
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}