ホームヘルパー採用情報 - 安城市社会福祉協議会
ヘルパー同士、みんな仲良く、和気あいあいとしてアットホームな事務所です。ヘルパーみんな、あなたの笑顔とやる気を待っています。気楽にお問い合わせください。
| 職種 | 登録ホームヘルパー |
|---|---|
| 応募資格 |
・介護福祉士 |
| 勤務時間 |
・午前7時~午後9時の間(時間は相談可) |
| 勤務日数 | 週1日から勤務可能です。 |
| 業務内容 |
○安城市内にお住まいの高齢者や障がいのある方へのヘルパー業務 (貸与するスマートフォンを使用した記録作成含む)
|
| 賃金 |
○ホームヘルパー業務内容 は6,00 0円/月)、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始手当など) |
| 休暇 |
・年次休暇(有給) |
| 福利厚生 | ・健康診断費用補助(年1回) ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回) |
| 応募方法 | ・履歴書、資格証の写しを提出してください。後日、面接を行います。 |
笑顔あふれる生活のために
「介護のプロ」として、何ができるのか。
マニュアルどおりの「介護」でいいのか。
ただ「介護」を届けるのではない。
「安心」をとどけることで「心地よさ」を。
「優しさ」を届けることで「癒し」を。
毎日寄り添うことはできない。
だからこそ、会えた日には最高の「笑顔」で寄り添いたい。
「笑顔」あふれる生活のために
今回登場してくれたヘルパーさんは、おっとりしてて、しっかり者のヘルパーです。色々と聞いてみましょう。
どうしてヘルパーになったの?
元々、人と接することが好きだったのと、子育てに悩むことも多くなってきて、家の外に出たいと思うようになったのが最初の動機です。
その当時は資格も何もなく、介護職に就きたいと思ってもなく、ただ人の役に立ちたいと思い、それなら介護かなと。そして、まずは勉強しなきゃと思ってヘルパー2級の資格を取り、すぐに社協に就職しました。
ヘルパーになってどうだった?
ヘルパーになる前は接客業をしていて、色々な人たちと関わってきたけど、「ありがとう」と言われたことはなかった。この仕事は手助けをすることで喜んでいただけるので、やりがいはあると思います。
全然大したことやっていないのに、私が来ることを待っててくれるので、大変うれしいです。
仕事はきついかな?
きつくはないですが、ヘルパーは基本ひとりで仕事をしますので、利用者様と上手に接することが必要です。しかし、コミュニケーションがうまくできず、ありもしないことを言われたりして、落ち込むこともありました。
けれど、回を重ねると利用者様のことも少しずつわかってきて、コミュニケーションがうまくとれるようになると楽しいなぁと思います。
ヘルパーの魅力は?
やはり「ありがとう」と感謝されるところは魅力です。人の役に立っているという自信にもなります。介護の仕事を通して、色々な人(自分の家族も含め)にやさしく接することができるようになりました。
問い合わせ先
安城市社会福祉協議会 くらしサポート課在宅福祉係
安城市赤松町大北78番地4
電話番号:0566-77-7663
ファックス:0566-77-9561
メールアドレス:syakyo-helpercenter@syakyo.city.anjo.aichi.jp