2022年7月の記事一覧

「イキイキ体操講座(後期)」開催のお知らせ

 この体操講座では、棒を使ったストレッチや体操を行うことで、身体をほぐしたり、背筋を伸ばすことができます。ご自宅でも行える簡単なストレッチなども学べます。ぜひご参加ください。

☆日 時  令和4年10月~令和5年3月 第1水曜日(計6回)   

      (※1月は休館日と重なるため第2水曜日に開催)  
      午前10時~午前11時30分
      10/5 11/2 12/7 1/11 2/1 3/1
☆場 所  中部福祉センター 多目的室(1階) 
☆対 象  市内在住の60歳以上の方、18歳以上の障がいをお持ちの方 
☆定 員  20名
☆参加費  無料 (但し、棒の借用代として 50円/回)
☆講 師  中村 真里子 氏
☆申込み  9月14日(水)午前10時から中部福祉センター窓口で受付をします。
       (※電話申込、代理申込不可)
       ①10時~ 令和4年度前期講座を受講されていない方の受付
              ※10時の時点で定員を超えた場合は抽選を行います。
       ②13時~ 令和4年度前期講座を受講された方の受付
              ※定員になり次第終了します。
☆チラシ    イキイキ体操講座(後期)チラシ(PDF:414KB)  
☆問い合わせ 中部福祉センター ☎76-0090

「シニアのための初めてのヨガ講座(後期)」開催のお知らせ

 このヨガ講座では、生活の中で続けていけることを意識しながら進めていきます。

 今日のご飯がおいしく食べられられて、よく眠れることを大切にし、いつもよりも快

適に過ごせる体づくりをしていきましょう。ぜひご参加ください。  

☆日 時  令和4年10月~令和5年3月 第2・4火曜日(計12回)   
      午前10時~午前11時

      10/11・25 11/8・22 12/13・27 

      1/10・24 2/14・28 3/14・28

☆場 所  中部福祉センター 多目的室(1階) 

☆対 象  市内在住の60歳以上の方、18歳以上の障がいをお持ちの方 

☆定 員  20名

☆参加費  無料

☆講 師  須田 恵利華 氏

☆持ち物  ヨガマット(ある方)または大判バスタオル

☆申込み  9月6日(火)午前10時から中部福祉センター窓口で受付をします。

      (※電話申込、代理申込不可)

       ①10時~ 令和4年度前期講座を受講されていない方の受付

              ※10時の時点で定員を超えた場合は抽選を行います。

       ②13時~ 令和4年度前期講座を受講された方の受付

              ※定員になり次第終了します。

☆チラシ    シニアのための初めてのヨガ講座(後期)チラシ(PDF:393KB)  

☆問い合わせ 中部福祉センター ☎76-0090

不登校児等の親同士の居場所・子どもの居場所の開催【令和4年8月27日】

 中部福祉センターには、不登校や引きこもりの子(主に小・中学生を対象)を持つ親が
普段の悩みを話せたり、親同士がつながれる場として『サロン・ド・ででむし』、
不登校や引きこもりの子が参加できる居場所として『ででむしハウス』があり、同じ時間に開催して
います。

 毎月1回、定期的に開催しています。令和4年8月は、以下のとおり開催します。

 日時:令和4年8月27日(土)午後2時~午後4時頃    

 場所:安城市中部福祉センター

 その他:新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、身体的距離の確保、マスクの着用、
     アルコールによる手指消毒をしています。

  令和4年度8月開催予定(584KB)

  途中参加もOKです。初めての方もお気軽にお越しください。
 ご参加をお待ちしています。

 

問合せ先

 中部福祉センター
 電話番号:0566-76-0090

 北部福祉センター
 電話番号:0566-97-5000

 作野福祉センター
 電話番号:0566-72-7570

中部福祉センター8月・9月開催事業予定

・センターの利用に当たり、新型コロナウィルス感染症拡大防止にご協力ください。
・入館するときは必ずマスクをしてください。貸し部屋内でもマスク着用が必要です。
・体調が良くない場合(風邪症状、37.5℃以上の熱があるなど)は利用しないでください。
・手指消毒や手洗いをこまめに行ってください。消毒液は、福祉センターの玄関等に用意してあります。
・部屋利用の際は、常に10㎝程度窓を開けています。また、30分ごとに5分程度、ご利用者が窓を全開にして換気をしてください。
・お風呂は利用できますが、利用人数を制限する場合があります。また、密集防止のため、着衣後はすみやかに脱衣室を出て、別の場所で休憩してください。
・水分補給は持参の水筒又は自動販売機をご利用ください。
・団体・個人利用ともに、午前と午後をまたぐご利用の場合のみ、黙食での飲食が可能です。
・カラオケや合唱などの利用は定員の2分の1までとします。

 

・中部福祉センター8月・9月開催事業予定は、下記のPDFをご確認ください。 

 中部福祉センター8月開催事業予定表(PDF:481KB)

 中部福祉センター9月開催事業予定表(PDF:474KB)