社会福祉会館 お知らせ

【定員に達したため受付終了しました】お楽しみ会「うなぎパイファクトリー、ホテルビュッフェを楽しもう!」参加者を募集します!

令和6年赤い羽根共同募金事業 第2回お楽しみ会

日帰りバス旅行で“うなぎパイファクトリー、ホテルビュッフェ”を楽しみに行きませんか?

  

日 時

 令和6年12月14日(土)午前8時30分から午後5時まで(予定)

 

場 所

 うなぎパイファクトリー、ホテルウェルシーズン浜名湖(静岡県浜松市)

 安城市社会福祉会館 出発・帰着

 

対 象

 市内在住で18歳以上(高校生は除く)の身体・精神障がいのある人とその家族、別居家族及び友人は1人まで

 ※バスに乗車可能な人・介護タクシーに車いすで乗車可能な人(2組限定)

 

定 員

 40名(先着順)

  

参加費

 本人・同居家族  2,000円

 別居家族・友人  3,000円

 

申 込

 令和6年10月19日(土)午前9時から11月22日(金)午後5時まで

 安城市社会福祉会館窓口で受付(日・月・祝日休館)

 ※10月19日(土)午後1時以降は電話受付も可

 

チラシ

チラシ(PDF形式:382KB)

 

 

問合せ

 総務課事業係 電話 77-2945

 

その他

 ・この事業は市民のみなさまからお寄せいただいた共同募金、寄付金を財源としています。

第41回安城市福祉まつり参加団体 場内放送依頼書、参加コーナー別アンケート様式について

第41回安城市福祉まつり参加団体向けの様式について追加掲載します。

 

1 追加様式

・場内放送依頼書 提出期限9月14日(土) 

 場内放送依頼書様式(Word形式:41KB)

・参加コーナー別アンケート 提出期限10月12日(土)

 参加コーナー別アンケート様式(Word形式:44KB)

※必要に応じてダウンロードして使用してください。

 

2 提出方法

 社会福祉会館窓口、FAX、メール、郵送

 

3 提出・問い合わせ先

 〒446ー0046

 安城市赤松町大北78番地4(安城市社会福祉会館内)

 安城市福祉まつり実行委員会事務局

 TEL 77-2941

 FAX 73-0437

【定員に達しましたので終了しました】令和6年度災害ボランティアコーディネーター養成講座 受講者募集

(令和6年8月22日付)

募集定員に達しましたので終了しました。

 

(令和6年7月30日付)

託児対応が可能になりました。

講座受講希望者で託児をご利用したい方は、申し込み時にお申し出ください。

【託児詳細】

・利用料 300円/人 

・対象  6か月~小学校3年生まで

・要予約 ※申込多数の場合、利用できないことがあります。)

 

----------------------------------------------------

(令和6年6月20日付)

 災害後の生活の復興にはボランティアの存在が必要不可欠です。安城市が被災した時のために、今から学んでみませんか?被災現場での力仕事等とは違い、やる気や心遣いがあればできる活動です。体力に自信がない方にもおすすめです。

 

日時

令和6年9月14日(土)午前9時30分から午後4時30分まで

※1日を通しての講座になります。

 

場所

安城市役所さくら庁舎

 

定員

30名(先着順)

 

対象

安城市内在住・在勤・在学の方(中学生以上)

 

チラシ兼申込書

令和6年度安城市災害ボランティアコーディネーター養成講座チラシ兼申込書(PDF形式:148KB)

令和6年度安城市災害ボランティアコーディネーター養成講座チラシ兼申込書(Word形式:337KB)

 

申込み期間・方法

令和6年7月18日(木)から8月24日(土)まで

下記まで申込書をご提出いただくか、必要事項(名前・ふりがな・年齢・電話番号・メールアドレス・住所・所属※1)をご連絡ください。

※1 所属(例)・・・学生(中・高・大・専門)、ボランティア団体、会社員、民生委員、その他

 

申込み・問合せ先

安城市ボランティアセンター(社会福祉会館内)

TEL:77-2945

FAX:73-0437

メール:syakyovola@syakyo.city.anjo.aichi.jp

 

 

弁護士・司法書士による後見制度市民相談会

 自分自身やご家族について成年後見制度のご利用を考えている方、弁護士や司法書士に詳しく

相談してみませんか?

 

■と き

 弁 護 士 後見制度の利用について法律全般に関する相談に応じます。

      8月28日(水)、9月14日(土)、10月23日(水)、11月9日(土)

 司法書士 後見開始申立書等の書類作成や相談者の主訴の整理に応じます。

      8月10日(土)、9月25日(水)、10月12日(土)、11月27日(水)

 いずれも 1組目 午後1時30分~午後2時15分

      2組目 午後2時15分~午後3時

■ところ  安城市社会福祉会館1階 相談室

■受 付  予約優先(先着順)※前々日までに予約

■申込み  生活相談係

      (安城市赤松町大北78番地4 安城市社会福祉会館内)

      電話 0566-77-0284 / FAX 0566-73-0437