社会福祉会館 お知らせ

令和3年度ボランティア団体一覧

令和3年度ボランティア団体の一覧を更新しました!

 令和3年5月時点で安城市ボランティアセンターに登録のあるボランティア団体の一覧を更新しました。

 ボランティアをしてみたい人、して欲しい人はぜひ参考にしてください。

 「自分にもできるボランティアはあるかな」「こんなボランティア頼めるのかな」など、ボランティアに関してご相談がある場合は、安城市ボランティアセンター窓口のほか、電話でのご相談もお受けしております。是非お気軽にお尋ねください。

1 ボランティア団体一覧

 令和3年度ボランティア団体一覧(PDF形式:282KB)

2 連絡先

 安城市ボランティアセンター

  〒446-0046   安城市赤松町大北78-4

  TEL:77-2945

  (日・月・祝日は休館です)

 

 

赤い羽根共同募金 「いのちをつなぐ支援活動」第2回助成申請及び「アサヒ飲料全社運動連動寄付活動」に係る共同募金配分金受配申請について

愛知県共同募金委員会にてタイトルの2つの事業について、

助成(受配)申請を6月1日から受け付けます。

なお、当事業については、愛知県共同募金会ウェブサイトに掲載し

募集案内をしております。

愛知県共同募金委員会のウェブサイト(外部リンク)

第24回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験について

第24回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験を以下のとおり実施します。

詳しくは愛知県社会福祉協議会福祉人材センターまでお問い合わせください。 

 

1 試験実施日

  令和3年10月10日(日)

 

2 受験資格

  次の①及び②に該当する人

  ①保険・医療・福祉に関する法定資格に基づく業務、又は特定の相談援助業務に通算5年以上の実務経験がある者

  ②①の業務に従事している勤務地が愛知県にある人、若しくは現在①の業務に従事しておらず、かつ住所地が愛知

   県にある人

 

3 試験案内及び願書の配布期間

  令和3年5月25日(火)から令和3年6月30日(水)まで

 

4 試験案内及び願書の配布場所

  市区町村役場、愛知県福祉局高齢福祉課、県福祉相談センター地域福祉課、県民事務所(海部、知多、西三河)

  広報コーナー、東三河総局広報コーナー、新城設楽振興事務所広報コーナー、愛知県社会福祉協議会

 

5 願書の受付期間

  令和3年6月1日(火)から令和3年6月30日(水)まで

 

6 問い合わせ先

  愛知県社会福祉協議会福祉人材センター 介護支援専門員実務研修受講試験係

  電話 052ー212ー5530(令和3年6月1日(火)から令和3年10月8日(木)まで)

     052ー212ー5516(上記期間以外)

 

第38回安城市福祉まつり 規模縮小での実施について

 毎年恒例となっております福祉まつりですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、下記の通り規模を縮小し実施することにいたしました。

 例年福祉まつりにご協力をいただいている関係各所の皆様、福祉まつりを楽しみにしてくださっている皆様につきましては、大変申し訳ありませんが何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

日時 令和3年10月3日(日) 午前9時から午後3時まで

場所 総合福祉センター(安城市赤松町大北78-1)

内容 ・福祉団体による展示コーナー(団体紹介及び作品展示)

   ・障がい者福祉施設による自主製品販売

 

<問い合わせ先>
  安城市福祉まつり実行委員会(安城市社会福祉協議会内)
   担当:総務課事業係
  TEL:0566-77-2941

 

 

【延期のお知らせ】赤い羽根共同募金配分事業 「レゴランドに行こう!」を開催します!

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、以下の日程で予定をしておりました「レゴランドに行こう!」を延期させていただくことになりました。つきましては、5月12日(水)をもちまして、申込受付を終了いたします。楽しみにしてくださっていた皆様につきましては、ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

 新たな日程が決まり次第、現時点での申込者の方を優先にご案内をさせていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

日にち

対象者

令和3年6月5日(土) 市内在住の知的障がいのある18歳以上の人(高校生を除く)と家族・友人
令和3年6月12日(土)  市内在住の障がいのある18歳以下の人(18歳の人は高校生のみ)と家族・友人

※対象者により日程が異なりますのでご注意ください。

 

時 間 午前8時10分から午後5時30分まで(予定)

    ※社会福祉会館出発・帰着

 

場 所 レゴランド、シーライフ名古屋、リニア・鉄道館(愛知県名古屋市)


定 員 各日40名(先着順)


参加費 本人・同居家族 1,000円

    別居家族・友人 1,500円


申込み 5月7日(金)午前9時から5月20日(木)午後5時まで社会福祉会館窓口、電話にて対応

 

チラシ お楽しみ会チラシ(PDF形式:148KB)


問合せ 総務課事業係 TEL(77)2945  日・月祝日休館

生理用品の配布について

 安城市社会福祉会館窓口にて経済的な理由などにより生理用品を十分に購入できない方を対象に、生理用品を配布しています。女性用トイレに交換カードがありますので、窓口で職員にお渡しください。

1 対象者

  安城市内在住、在学の方

  ※小中学生は学校へご相談ください

2 配布するもの

  生理用品(昼用・夜用各1パックを配布)

3 配布時間

  午前9時~午後5時(日・月・祝日除く) 

  ※令和3年5月7日(金)から配布し、なくなり次第終了です

 

詳しくは安城市役所ウェブサイトをご確認ください。

 

 

 

第38回安城市福祉まつりの参加団体を募集します! 

 令和3年10月3日(日)に第38回福祉まつりを開催します! 

今年度は、新しい生活様式での福祉まつり実施となるため、団体による展示コーナーと障がい者福祉施設

の自主製品の販売のみとさせていただきます。何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。

参加を希望される団体は参加申込書を期日までにご提出ください。

 

1 対象
 ①市内で活動する団体

 ②テーマ「みんなで創ろう ふくしのまち」に関する企画コーナーの運営に協力できる団体

 ③展示コーナーに出展したい団体もしくは自主製品を販売したい障がい者福祉施設

 

2 受付期間
 
令和3年5
月1日(土)から5月29日(土)まで

 ※応募多数等の理由により、お断りさせていただく場合もあります

 

3 経費について

 コーナー運営に必要な消耗品等、経費として申請いただき、審査のうえ実行委員会が負担します。

 

4 説明会について 

 参加団体担当者は、参加団体への説明会(部門別説明会)に参加をお願いいたします。

対 象 日にち 時 間
展示コーナー参加団体 8月28日(土)

①午前10時から午前11時まで

②午前11時から正午まで

※どちらかにご参加ください

障がい者福祉施設

(自主製品販売)

8月28日(土)

午後1時30分から午後2時30分まで

 

展示コーナーと自主製品販売の両方に参加される場合は、まとめて説明いたしますので午後にご参加下さい。

 

5 実施計画

 第38回安城市福祉まつり実施計画(PDF形式103KB)

 

6 参加申込書

 第38回安城市福祉まつり展示コーナー参加団体申込書(様式1)(Word形式42KB)

 第38回安城市福祉まつり展示コーナー参加団体申込書別紙(様式2)(Excel形式12KB)

 第38回安城市福祉まつり障がい者福祉施設自主製品販売参加申込書(様式3)(Word形式42KB)

 

7 その他
 新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため中止する場合があります。中止の場合は、福祉まつり実行委員会事務局より参加申込者宛てに連絡させていただきます。

 

◎申込み・問い合わせ 

 安城市福祉まつり実行委員会事務局

 安城市社会福祉会館内(安城市赤松町大北78-4)

  TEL  0566-77-2941  FAX  0566-73-0437  

  MAIL syakyo@city.anjo.aichi.jp

 ※申込みは、出欠報告書に必要事項をご記入のうえ、安城市社会福祉会館の窓口にお持ちいただくか、郵送、FAXまたはメールでお送りください。

ゴールデンウイーク中の休館日(社会福祉会館・福祉センター)について

社会福祉会館・福祉センター(明祥プラザは除く)のゴールデンウィーク中の休館は以下のとおりです。

 

  4/29(木) 4/30(金) 5/1(土) 5/2(日) 5/3(月) 5/4(火) 5/5(水) 5/6(木)
社会福祉会館 × × × × × ×
福祉センター × × ×

※ 〇は開館日を、×は休館日を表しています。

赤い羽根共同募金 いのちをつなぐ支援活動を応援の寄付募集及び助成対象団体の募集について

愛知県共同募金会にて、全国の共同募金会ならびに中央共同募金会とともに、

 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン

 「いのちをつなぐ支援活動を応援!~支える人を支えよう~」と

 「いのちをつなぐ支援活動」助成の募集を開始します。

 【キャンペーン期間】令和3年4月9日(金)から令和3年6月30日(水)まで

  ※社会情勢によって延長する可能性があります。

 寄付の申し込み及び申請等につきましては、直接愛知県共同募金会へお問い合わせください。

 詳しくは、愛知県共同募金会ウェブサイトにてご確認ください。

 愛知県共同募金会ウェブサイト


 

 

赤い羽根共同募金配分事業 民間福祉施設施設費補助について

令和3年度 民間福祉施設施設費補助事業の利用施設を募集します。

1 対象施設
・認可外障害児者施設
・認可外保育所
・認可外宅老所・ミニデイサービスセンター
・民間児童クラブ
・その他、社会福祉協議会会長が定める施設

 

2 提出書類等詳細は募集要項にてご確認ください。
  1.募集要項(Word形式:305KB)
  2.要綱(Word形式:24KB)
  3.様式(Excel形式:36KB)
  4.様式見本(Excel形式:47KB)
  5.ありがとうメッセージ依頼文(Word形式:38KB)
  6.ありがとうメッセージ様式(Word形式:29KB)
  

3 申請期限 
 令和3年6月26日(土)

4 その他
・補助金は審査の上決定しますので、決定まで購入や修繕はしないでください。
・補助金額は書類審査の上、現地確認の後に決定されます。
・申込み多数の場合、補助金額の減額等により、ご要望にお応えできないことがありますので予めご了承ください。

  申込み・問い合わせ
  安城市社会福祉協議会 総務課事業係
  電話 0566-77-2941
   FAX 0566-73-0437