災害ボランティア講座を開催します!

 令和6年能登半島地震では発災直後から現地入りし、重機を使って倒壊家屋から車や貴重品の救出、雨漏り屋根にブルーシート張り等の作業を現在も行っている「災害復旧支援チームふじさん」の代表である藤野龍夫氏を講師に迎え、講演いただきます。

 被災地支援活動に関心がある方、実際に活動をしている方、現在の被災地の様子を知りたい方、どなたでも参加可能です。活動者の生の声を聞いてみませんか?

 

1 日時

  11月1日(土)午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時~)

 

2 会場

  社会福祉会館 2階講座室

 

3 内容

  令和6年能登半島地震での被災地支援活動に関する講演と情報交換会

 

4 講師

  藤野 龍夫氏(災害復旧支援チームふじさん代表)

       

5 対象

  どなたでも

 

6 定員

  30名(先着順)

 

7 参加費

  無料

 

8 申込み

  8月19日(火)午前9時~、定員に達し次第〆切。

  電話またはグーグルフォームにてお申込みください。  

  社会福祉会館窓口及び電話にて受付

      ※手話通訳・要約筆記をご希望の方は、10月4日(金)までにお申し込みください。

 

9 チラシ

  災害ボランティア講座チラシ(PDF形式:2,447KB)

 

10 連絡先

  安城市ボランティアセンター(TEL 77-2945)

  休館日:日曜、月曜(祝日と重なった場合は翌日)、祝日