貸付について - 安城市社会福祉協議会
社協では、善意銀行・生活福祉資金の貸付事業を行っております。
善意銀行
市内在住の低所得者世帯に対し、生活資金の貸付を行います。限度額は10万円で連帯保証人1名と民生員の署名・捺印が必要です。
生活福祉資金
生活福祉資金貸付制度は、低所得世帯、障害者世帯又は高齢者世帯に対し、その世帯の経済的自立や在宅福祉・社会参加の促進を図り、安定した生活を送ることができるよう貸付を行う制度で、愛知県社会福祉協議会が実施主体となり、安城市社会福祉協議会が窓口となっています。この制度の特徴は、貸付世帯に対する相談・援助・指導が民生委員によって行われる点にあります。
詳しい内容や貸付限度額等は、愛知県社会福祉協議会「生活福祉資金貸付制度」のホームページをご覧下さい。
お問い合わせ
担 当:ふれあいサービスセンター 生活相談係(社会福祉会館内)
受 付:火曜日から土曜日
・午前9時~正午
・午後1時~午後5時
休館日:日曜日・月曜日・祝日(祝日が月曜日の場合は火曜日)、年末年始
電 話:0566-77-0284
所在地:安城市赤松町大北78番地4