社協では、学校をはじめ、企業、町内会などからの福祉学習に関する相談を受けて、学習プログラムを提案し、希望するプログラムが効果的に実施できるよう支援しています。具体的には、ボランティア体験プログラムの実施、講師派遣、福祉学習実施校への助成などを行っております。

ボランティア体験プログラムの実施

 7~8月の夏休み期間中に、市内の中・高校生、一般市民を対象に、市内福祉施設や地域での福祉活動などのボランティア活動が出来る機会を提供しています。

講師派遣

学校や職場、地域などで行う福祉体験の講師を派遣しています。

各プログラムの詳細は、「福祉学習応援します」(PDF形式:9,052KB)をご覧ください。

体験メニュー 申請書
肢体障がい者との交流と車いす体験  福祉学習講師派遣依頼書(車いす)(Word形式:26KB)
ろう者と手話  手話講習会申込書(Word形式:39KB)

難聴者・中途失聴者と文字支援

難聴者とのコミュニケーション

 ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)

 ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)

視覚障がい者と点字体験  ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)
視覚障がい者とガイドヘルプ支援  ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)
視覚障がい者への音訳支援  ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)
障がいと個性(発達障害について)  ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)
共生社会の実現に向けて  ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)
高齢者疑似体験  福祉学習講師派遣依頼書(高齢者疑似体験)(Word形式:21KB)
認知症高齢者(家族介護)  ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)
認知症サポーター養成講座 「安城市認知症サポーター養成講座」開催申込書(Word形式:33KB)
地震への備え(小中学生向け) 「防災学習・防災体験講座」講師派遣依頼書(Word形式:24KB)
小学生防災教室  ボランティア・福祉学習講師派遣依頼書(Word形式:26KB)

※このプログラムは小中学生向けになっていますが、対象となる年齢層に応じて内容を変更して行いますので、お気軽にご相談ください。

※実施日の2か月前までに申請書をボランティアセンターへ提出してください。それ以降になる場合は、あらかじめご相談ください。

福祉学習実施校助成事業

 「こころの教育」「人への思いやり」などのお互いに助け合う心を育成するために、市内の小中学生の行う自主的な福祉やボランティア活動に関する学習に対して助成をしています。

お問い合わせ

安城市社会福祉協議会ボランティアセンター

電話番号:0566-77-2945

ファックス:0566-73-0437

Eメール:syakyovola@syakyo.city.anjo.aichi.jp