2025年8月の記事一覧

令和7年度赤い羽根共同募金 「CBCチャリティ募金 広げよう子どもの食支援事業費」、「つながりをたやさない社会づくり事業費」共同募金配分金受配申請の募集について

 愛知県共同募金委員会にて、タイトルの事業についての助成申請を令和7年9月17日から10月20日(必着)まで受け付けます。

 なお、当事業については、愛知県共同募金委員会ウェブサイトに掲載し募集案内をしております。

 愛知県共同募金委員会ウェブサイト(外部リンク)

お楽しみ会「プラネタリウムと東山動植物園に行こう!」参加者を募集します!

令和7年赤い羽根共同募金事業 第2回お楽しみ会

日帰りバス旅行でプラネタリウムと東山動物園に行きませんか?

 

日 時

 令和7年12月6日(土)午前8時30分から午後5時まで(予定)

 

場 所

 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA、東山動植物園(名古屋市)

 安城市社会福祉会館 出発・帰着

 

対 象

 市内在住で18歳未満の障がいのある子とその家族

 別居家族および友人は1人まで

 

定 員

 40名(先着順)

  

参加費

 本人・同居家族  2,000円

 別居家族・友人  3,000円

 

申 込

 令和7年10月25日(土)午前9時から11月21日(金)午後5時まで

 安城市社会福祉会館窓口で受付(11月4日・日・月を除く)

 ※10月25日(土)午後1時以降は電話受付も可

 

チラシ

チラシ(PDF形式:2,130KB)

 

問合せ

 総務課事業係 電話 77-2945

 

その他

 ・この事業は市民のみなさまからお寄せいただいた共同募金、寄付金を財源としています。

第42回安城市福祉まつり参加団体 場内放送依頼書、参加コーナー別アンケート様式について

第42回安城市福祉まつり参加団体向けの様式について追加掲載します。

 

1 追加様式

・場内放送依頼書 提出期限9月13日(土) 

 場内放送依頼書様式(Word形式:40KB)

・参加コーナー別アンケート 提出期限10月11日(土)

 参加コーナー別アンケート様式(Word形式:45KB)

※必要に応じてダウンロードして使用してください。

 

2 提出方法

 社会福祉会館窓口、FAX、メール、郵送

 

3 提出・問い合わせ先

 〒446ー0046

 安城市赤松町大北78番地4(安城市社会福祉会館内)

 安城市福祉まつり実行委員会事務局

 TEL 77-2941

 FAX 73-0437

【募集は終了しました】令和7年度 手話奉仕員養成講座 受講生募集

【手話奉仕員養成講座(ステップアップ) 受講生募集中!】

 

手話技術の向上を目指す人、また県のレベルアップ講座を志す人の養成を目的に実施します

日時 :令和7年10月1日から令和8年3月11日までの毎週水曜日

   (10月29日、11月26日、12月24日、12月31日、1月7日、2月11日を除く)

時間 :午前10時から正午まで 全18回

場所 :社会福祉会館

対象 :手話奉仕員養成講座(入門基礎)修了者で市内在住在勤の方・講座未経験者

定員 :15名(先着順)

参加費:無料

申込み:令和7年8月9日(土)~令和7年8月23日(土)

    午前9時から午後4時まで

    安城市社会福祉会館1階窓口にて受付(日、月、祝を除く)

その他:託児を希望の方は申し込み時にご相談ください。

問い合わせ:安城市社会福祉協議会 くらしサポート課 障がい支援係 ☎77-3121

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【手話奉仕員養成講座 受講生募集!】

 

聴覚障がいのある人の生活や抱えている課題などを学びながら、手話で日常会話ができることを目指します。

日時 :令和7年4月26日から令和8年3月7日までの毎週土曜日(5月3日、8月9日、10月4日、12月27日、1月3日を除く)

時間 :午後6時30分から午後8時30分まで 全39回

場所 :総合福祉センター

対象 :市内在住在勤の方・講座の未経験者

定員 :20名(申し込み多数の場合は抽選)

参加費:無料(別途テキスト代 税込み4,290円および動画視聴1,760円の負担有)

申込み:令和7年2月1日(土)~令和7年3月1日(土)

            午前9時から午後4時まで

    安城市社会福祉会館1階窓口にて受付(日、月、祝を除く)

問い合わせ 安城市社会福祉協議会 くらしサポート課 障がい支援係 ☎77-3121

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 令和6年度 手話奉仕員養成講座 受講生募集

【手話奉仕員養成講座(入門・基礎) 受講生募集中!】

 

聴覚障がいのある人の生活や抱えている課題などを学びながら、手話で日常会話ができることを目指します。

日時 :令和6年5月8日から令和7年2月26日までの毎週水曜日(8月14日、12月25日、1月1日を除く)

時間 :午前10時から正午まで 全40回

場所 :社会福祉会館

対象 :市内在住または在勤の方

定員 :20名(初心者優先で先着順)

参加費:3,300円(テキスト代)

申込み:令和6年2月3日(土)~2月29日(木)

    午前9時から午後4時まで

    安城市社会福祉会館1階窓口にて受付(日、月、祝を除く)

その他 託児を希望の方は申し込み時にご相談ください。

問い合わせ 安城市社会福祉協議会 総務課 障がい支援係 ☎77-3121