社会福祉会館 お知らせ

碧海5市災害ボランティアコーディネーター養成講座を開催します!

今後発生すると言われている南海トラフ巨大地震や、その他の自然災害への備えが急務です。
また、被災した時には近隣市間での連携が必要不可欠です。
そこで、碧海5市の社会福祉協議会では、協働で災害ボランティアコーディネーターを育成し、被災時や復興支援時における地域の困りごとに対応でき、広域で助け合うこともできる体制をめざして、碧海5市災害ボランティアコーディネーター養成講座を開催します。
安城市が被災した時のために、今から学んでみませんか?

日時
8月1日(土) 午前10時~午後4時

場所
へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)

定員
40名(先着順)

チラシ
災害ボランティアコーディネーター養成講座チラシ(Word形式:697KB)

対象
市内在住・在学・在勤の人

申込み
7月22日(水)までに電話またはFAXまたはメールにて受付

メールにて申込みされる方は、件名を災害ボランティアコーディネーター養成講座申込とし、本文に名前(ふりがな)、電話番号、FAX(あれば)、住所を記入し送信してください。

申込み・問い合わせ
安城市ボランティアセンター
TEL77-2945  FAX73-0437
メール syakyovola@city.anjo.aichi.jp

リフレッシュツアーを開催します!

赤い羽根共同募金配分事業

リフレッシュツアーを開催します!

とき  

  令和2年11月6日(金)

行き先  

  ホテルシーパレスリゾート(愛知県豊橋市)

集合場所 

  社会福祉会館および市内数カ所(申込時にご指定ください)

参加費 

  介護者 2,000円

  友人  3,000円

対象者 

  市内在住で、要支援および要介護認定者を自宅で介護している方とその友人

協力  

  介護者おしゃべりサロン

チラシ

  リフレッシュツアーチラシ(PDFファイル:673KB)

申込方法 

  令和2年7月1日(水)午前9時から9月30日(水)午後5時まで

  電話、社会福祉会館窓口で受付(日・月・祝休館)

申込み・問い合わせ先

  安城市社会福祉協議会(安城市社会福祉会館内)

  住所:安城市赤松町大北78-4

  TEL:0566-77-2941

 

 

第37回安城市福祉まつり中止のお知らせ

毎年恒例となっております安城市福祉まつりですが、

今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止とさせていただきます。

楽しみにしてくださった皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

<問い合わせ先>

  安城市福祉まつり実行委員会(安城市社会福祉協議会内)

   担当:総務課事業係

  TEL:0566-77-2941

 

「日本赤十字社愛知県支部 新型コロナウイルス感染症対策基金」のお知らせ

 日本赤十字社愛知県支部にて、「新型コロナウイルス感染症対策基金」が設置され、受付が開始されました。

 愛知県内で赤十字が実施する新型コロナウィルス感染症対策へのご寄付を希望の方は、日本赤十字社愛知県支部へお問い合わせください。

 なお、安城市社会福祉協議会窓口でも、受付することができます。

 詳しくは、日本赤十字社愛知県支部ホームページにてご確認ください。

 

 

「赤い羽根 子どもと家族の緊急支援 全国キャンペーン」のお知らせ

  愛知県共同募金会にて、全国の共同募金会ならびに中央共同募金会とともに、「赤い羽根 子どもと家族の緊急支援 全国キャンペーン」(新型コロナウイルス感染症の影響により日常生活に困難を抱える子どもと家族支援活動)が協働実施されることとなりました。

 【キャンペーン期間】令和2年5月13日(火)から令和2年6月30日(火)まで

  ※社会情勢によって延長する可能性があります。

 申請等につきましては、直接愛知県共同募金会へお問い合わせください。

 詳しくは、愛知県共同募金会ホームページにてご確認ください。