明祥福祉センター お知らせ
「LINEオープンチャット勉強会」令和7年9月20日開催
LINEオープンチャットを導入することのメリットや活用方法を知り、仲間同士での情報発信や情報交換、連絡手段として、効率的・効果的な運用ができるよう学びます。
★日時
令和7年9月20日(土)午前9時30分から午前11時30まで
★会場
明祥プラザ2階 集会室
★対象
市内在住で仲間との連絡手段の活用を考えている人
★定員
20人(先着順)
★講師
寺田 覚 氏(古井新町福祉委員長)
加藤 賀唯 氏(NPO法人コミュニティサポーターほっぷ)
★申込み
令和7年8月19日(火)~9月13日(土)午前9時から午後5時まで明祥福祉センター窓口または電話で受付(日・月・祝日を除く)
◎電話受付は、受付初日の午前10時から可
◎受付初日の午前9時の時点で定員を超えた場合は、その場で抽選となります
★その他
LINEオープンチャットを体験しますので、必ずLINEアプリがインストールされた通信環境のあるスマートフォン等を持参してください
★問い合わせ
明祥福祉センター(明祥プラザ内)☎0566-92-3641
明祥福祉センター 令和7年7月予定表
男性介護者の交流会を7/31,10/30,2/26に開催します。
現在介護をしている男性を対象に、介護に関する情報の共有、困りごとへの相談やリフレッシュの場として「男性介護者の交流会」を開催します。男性であるが故の悩みや心の内を、気兼ねなく話すことのできる会です。
★日にち
令和7年7月31日(木)、10月30日(木)、令和8年2月26日(木)
※年間3回開催されますが、ご都合に合わせてご参加ください。すべての会に出席する必要はありません。
★時間
午前10時から正午まで
★会場
明祥プラザ 2階 集会室1
★対象
男性介護者
★参加費
無料
★申込み
必要なし
★問い合わせ
☎0566-92-3641
「認知症サポーター養成講座」令和7年10月4日開催
認知症は、誰もが関わるかもしれない身近なものです。この講座では、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守る「認知症サポーター」を養成します。困っている人がいたらそっと見守り、できる範囲の小さな心配りをすることは、認知症の人やその家族が安心して暮らすための一助となります。このまちで暮らす家族のために、そしてご自分のために、認知症のことを正しく学びましょう。
★日時
令和7年10月4日(土)午前10時~午前11時30分
★会場
明祥プラザ 2階 集会室
★対象
市内在住または在勤の方
★費用
無料
★定員
40人(先着順)
★申込み
8月26日(火)から9月19日(金)までに明祥福祉センターに申込み(窓口もしくは電話)
☎0566-92-3641
【初心者限定】60歳からのソフトバレー講座 ※7月12日(土)午前9時から受付開始
初心者向けソフトバレー講座です。一緒に楽しくはじめてみませんか。
日 時:令和7年8月28日・9月11日・9月25日(全3回)
いずれも木曜日
午前10時~午前11時30分
場 所:明祥プラザ 1階 多目的ホール
講 師:澤 幹雄 氏(安城市レクリエーション指導者)
対 象:市内在住の60歳以上でソフトバレー初心者
定 員:20人(先着順)
参加費:無料
持ち物:運動のできる服、体育館用シューズ、汗拭きタオル、水分補給用飲み物
申込み:7月12日(土)午前9時から明祥福祉センター窓口にて受付
午前9時の時点で定員を超えた場合は抽選となります。
電話申し込みは、同日午前10時から可
問い合わせ
明祥福祉センター(明祥プラザ内)
電話:92-3641
明祥福祉センター 令和7年6月予定表
明祥福祉センター 令和7年5月予定表
「初心者卓球講座」開催のお知らせ ※5/10(土)午前9時より受付開始
ラリーができない(ボールを打ち合うことができない)初心者卓球講座です。
日時:令和7年6月12日・19日・26日・7月10日・17日・24日(全6回)
いずれも木曜日
9:30~11:30
場所:明祥プラザ 集会室
講師:加藤 博久氏
対象:市内在住の60歳以上の人
定員:8人(先着順)
参加費:無料
持ち物:運動のできる服、靴、タオル、水分補給用飲みもの
申込み 5月10日(土)午前9時より明祥福祉センター窓口にて受付
9時の時点で定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
電話申し込みは午前10時から可。
問い合わせ
明祥福祉センター(明祥プラザ内)
☎92-3641
明祥福祉センター 令和7年4月予定表
明祥福祉センター 令和7年3月予定表
明祥福祉センター 令和7年3月の予定表を掲載しています。