総合福祉センター お知らせ
令和5年度シニア介護予防講座「自宅でできる!下半身の筋力トレーニング」
自宅でできる下半身の筋力トレーニングを学びましょう!
日 時:10月24日、10月31日、11月7日、11月14日(全4回)
いずれも火曜日 午後1時30分から午後3時まで
場 所:総合福祉センター2階 教養娯楽室
講 師:長谷川 昌弘 氏(理学療法士)
対 象:全4回参加できる市内在住の概ね65歳以上の方
定 員:15名
持ち物:ヨガマット又はバスタオル、運動しやすい服装、水分補給用の飲み物、スポーツタオル、汗拭きタオル
受講料:無料
申込み:10月6日(金)から10月14日(土)まで
火曜日から土曜日 午前9時から午後5時(祝日を除く)
窓口・電話にて受付し、定員を超えた場合は抽選
抽選結果は、10月17日(火)以降、全員に連絡
児童センター臨時休所のお知らせ
台風7号接近のため8/15(火)暴風警報が発表されています。
福祉センター内児童センター3か所(中央・西部・安祥)は
臨時休所します。
暴風警報が解除されてから1時間後に開所します。
正午までに解除されないときは、その日は臨時休所となります。
令和5年度 男性講座「かんたんヨガでリフレッシュ」開催について
深い呼吸でリラックス☆ヨガのポーズで自分の体を知りましょう。
日 時 令和5年11月17日、24日、12月1日、8日、22日(全5回)
いずれも金曜日 午前9時30分から午前11時まで
場 所 総合福祉センター2階 教養娯楽室
内 容 リラックスできる、ヨガの体験をします。
講 師 山本 裕子 氏(ヨガインストラクター)
対 象 市内在住の概ね65歳以上の男性(全5回参加できる人)
定 員 15名(先着順)
持ち物 運動しやすい服装、ヨガマット、汗拭きタオル、水分補給用の飲み物
受講料 無料
申込み 令和5年10月18日(水)から10月31日(火)まで
火曜日~土曜日(祝日除く)午前9時~午後5時
窓口・電話にて受付し、定員を超えた場合は抽選
※抽選結果は、11月1日(水)以降、全員に連絡します。
問合せ 安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係
電話 0566(77)7896
令和5年9月 なつかし学級のお知らせ
安城市総合福祉センター2階にある、なつかし学級のお知らせです。
※事前申し込みが必要な講座もありますので、詳しくはお問い合わせください。
チラシ:令和5年9月なつかし学級のお知らせ(PDF形式:189KB)
問合せ:安城市社会福祉協議会地域福祉課介護予防係
(0566ー77ー7896)
一人ひとりが介護予防を!~夏バテを予防しよう~
夏バテとは、「夏の暑さにより、からだが衰えた状態」のことを言います。
今月は、夏バテの3つのタイプの症状と食事のポイントをご紹介します。
8月は猛暑日が続く可能性が高いです。夏バテを予防して元気に夏を過ごしましょう!
チラシ:一人ひとりが介護予防を!8月号(PDF形式:289KB)
毎月、介護予防や栄養に関するテーマのチラシを発行しています。
9月のテーマは「認知症予防」です。
問い合わせ先:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係(電話:0566(77)7896)