総合福祉センター お知らせ

令和4年度 身体障害者サロン 参加者募集のお知らせ

 総合福祉センターリニューアルオープンに伴い令和4年度の新規身体障害者サロンが新しくなります。

スポーツの秋、音楽の秋を新しくなった総合福祉センターで楽しみましょう。

新しく始まる身体障害者サロンは…

 ・サウンドテーブルテニス …毎月第2木曜日   午後1時~3時

 ・ブラインドテニス    …毎月第4土曜日   午後1時~3時

 ・身障スポーツ      …毎月第1・3木曜日 午後1時~3時

 ・ぽかぽか音楽      …毎月第1土曜日   午後1時30分~2時30分

ご協力いただける方、サロン活動に興味をお持ちの方の参加もお待ちしてます。

ご自身の都合に合わせて参加できます。途中入場、退場とも可能です。

 

詳しくは別添をご覧ください。

令和4年度身体障害者サロン案内.pdf  サロン日程表.pdf

 

令和4年度 新規身体障害者講座の募集ー総合福祉センターのお知らせ

 

 総合福祉センターリニューアルオープンに伴い令和4年度の身体障害者講座受講者の募集をいたします。

募集する講座は…

 ・絵画   …申込日 9月6日(火)  定員15名

 ・手編   …申込日 9月13日(火) 定員20名

 ・料理   …申込日 9月8日(木)  定員20名

 ・音楽   …申込日 9月2日(金)  定員20名

 ・パソコン …申込日 10月5日(水) 定員15名

 ・ものづくり…申込日 9月15日(木) 定員20名

 ・陶芸   …申込日 9月7日(水)  定員10名

上記の7講座で各6回です。

 総合福祉センターが9月末まで休館中のため、お申し込みは安城市社会福祉会館2階、総合福祉センター窓口で午前9時から受付します。

 なお、お電話でのお申し込みは午後2時から受付いたします。定員になり次第締め切らせていただきます。

詳しくは別添の案内をご覧ください。

 令和4年度身体障害者講座案内.pdf 令和4年度講座申込案内.pdf  日程表.pdf 講座受講者への案内.pdf

令和4年度 新規高齢者講座受講者の募集ー総合福祉センターのお知らせ

 総合福祉センターリニューアルオープンに伴い令和4年度の高齢者講座受講者を募集いたします。

募集する講座は

 ・ちぎり絵 …申込日 9月27日(火)  定員10名

 ・習字   …申込日 9月30日(金)  定員20名

 ・和裁   …申込日 10月14日(金) 定員10名

 ・陶芸   …申込日 9月7日(水)   定員10名

上記の4講座回数は各6回です。

総合福祉センターが9月末まで休館中のため、お申し込みは安城市社会福祉会館2階、総合福祉センター窓口で午前9時から受付します。

 なお、お電話でのお申し込みは午後2時から受付いたします。定員になり次第締め切らせていただきます。

詳しくは、別添の案内をご覧ください。

    令和4年高齢者講座募集のご案内.pdf   令和4年高齢者講座日程表.pdf    講座受講者への案内.pdf

ハートフルケアセミナー「高齢者の健康寿命を延ばす食生活」のお知らせ

介護予防は食生活から~美味しく食べて健康長寿を目指しましょう!~

日 時:令和4年6月19日(日) 午後2時から午後4時まで

場 所:へきしんギャラクシープラザ 3階 大会議室

講 師:種子田 雅子 氏(管理栄養士・健康運動指導士)

対 象:どなたでも

参加費:無料

申込み:5月10日(火)~6月10日(金)中央地区社会福祉協議会(社会福祉会館内)まで

問合せ:中央地区社会福祉協議会(社会福祉会館内)

電 話:77-7888

その他:新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため中止する場合があります。

    中止する場合は安城市社協ウェブサイトに掲載しますので、ご確認ください。

一人ひとりが介護予防を!~熱中症に気を付けよう~

熱中症の患者のうち、半数は65歳以上です。

水分、栄養を補給して熱中症を防ぎましょう!

 

チラシ:一人ひとりが介護予防を!5月号(PDF形式:306KB) 

 

毎月、介護予防や栄養に関するテーマのチラシを発行しています。
6月のテーマは「オーラルフレイル」です。
 
問い合わせ先:安城市社会福祉協議会地域福祉課介護予防係(電話:0566-77-7896)

 

40歳からの介護予防講座「エンジョイエアロ&リラクゼーション講座」

日 時:6月17日、7月8日、15日、29日、8月5日、19日
    いずれも金曜日 午前10時~午前11時20分
場 所:アンフォーレ3階健康支援室・講座室
内 容:初心者向けで楽しいエアロビクスを学び、ヨガの要素を取り入れたリラクゼーションを体験します。
講 師:山本 裕子 氏(エアロビクスインストラクター)
対 象:市内在住40歳~64歳の全6回参加できる人
定 員:20名(先着順)
持ち物:運動しやすい服装、マスク、水分補給用の飲み物、ヨガマット、汗拭きタオル
参加料:無料
申込み:40歳からの介護予防講座に初めて参加する人 5月17日(火)から6月16日(木)まで 
    40歳からの介護予防講座に2回目以降参加する人 5月24日(火)から6月16日(木)まで
    ~定員になり次第終了 火曜日~金曜日 午前9時~午後5時 窓口・電話可

問合せ:安城市社会福祉協議会地域福祉課介護予防係(安城市社会福祉会館 2階講座室)
    電話 0566(77)7896

一人ひとりが介護予防を!~三大栄養素について知ろう~

健康には、さまざまな食品から必要な栄養素をとることが大切です。

でも、三大栄養素って何だろう?と考えたことはありませんか。

今回は、知ってそうで知らなかった栄養素の役割やどんな食品に含まれているのかを紹介しています。

チラシ:一人ひとりが介護予防を!4月号(PDF:539KB)

 

 毎月、介護予防や栄養に関するテーマのチラシを発行しています。
 
問い合わせ先:安城市社会福祉協議会地域福祉課介護予防係(電話:0566-77-7896)

令和3年度介護予防啓発チラシ一覧

令和3年5月から令和4年3月までの「介護予防啓発チラシ」の一覧です。

介護予防に関する知識を掲載しています。ぜひご覧ください!

 

5月号「熱中症と水分補給」(PDF形式:509KB)

6月号「食虫毒に気を付けよう」(PDF形式:488KB)

7月号「フレイルを予防しよう」(PDF形式:548KB)

8月号「食事バランスを整えよう」(PDF:531)

9月号「夏バテを予防しよう」(PDF形式:395KB)

10月号「ストレスを解消しよう」(PDF形式:363KB)

11月号「免疫力を高めよう」(PDF形式:479KB)

12月号「歯とお口の健康」(PDF形式:479KB)

1月「身体を動かそう」(PDF形式:561KB)

2月「骨粗しょう症を予防しよう」(PDF形式:513KB)

3月「認知症にならないために」(PDF形式:475KB)

 

問合せ先:安城市社会福祉協議会地域福祉課介護予防係(電話:77-7896)

 

シニア介護予防講座「歯とお口の健康」

歯とお口の健康「オーラルフレイル」は、全身の健康にも影響するのをご存知ですか?

歯科衛生士から歯とお口の健康を守る生活の工夫を聞いてみましょう♪

 日にち 時間  会場 
6月10日(金) 10:00~11:00  中部公民館 2階第4会議室 
6月16日(木)  10:00~11:00  明祥プラザ 2階集会室1 
6月20日(月) 14:00~15:00  アンフォーレ 3階健康支援室・講座室
6月21日(火) 10:00~11:00  北部福祉センター 2階集会室 
6月22日(水) 10:00~11:00  安祥福祉センター 2階機能回復訓練室 
6月28日(火)  14:00~15:00  西部福祉センター 1階交流ルーム 

6月29日(水) 

14:00~15:00  作野福祉センター 2階集会室
6月30日(木) 10:00~11:00 桜井福祉センター 3階多目的室1

対象 市内在住の概ね65歳以上の方

定員 15人(先着順)

参加費 無料

申込み 5月6日(金)午前9時から、火曜~金曜日、午前9時~午後5時、電話・窓口で介護予防係へ

持ち物 マスク、水分補給用の飲料、老眼鏡(必要な方)

 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため講座を中止する場合があります

 

問合せ先:安城市社会福祉協議会地域福祉課介護予防係(電話:77-7896)

シニア介護予防講座「やろまいサロン」の開催

令和3年10月からの総合福祉センター休館に伴い、令和4年4月から9月までの期間、”なつかし学級”などで行っていた「シニア介護予防講座」を総合福祉センターを除く市内7福祉センターとアンフォーレにて出張開催します!

対象:市内在住の概ね65歳以上の方

参加費:無料

内容:漢字の読み書き、計算、クロスワードなどのプリント学習、塗り絵、貼り絵カレンダー

時間:午前:9時30分~11時30分

   午後:13時30分~15時30分

   ★出入りは自由です。お好きな時間にお越しください!

日程は各会場チラシでご確認ください。

会場 チラシ(PDF)
明祥プラザ 明祥チラシ
桜井福祉センター 桜井チラシ

西部福祉センター

西部チラシ
北部福祉センター 北部チラシ
中部福祉センター 中部チラシ
作野福祉センター 作野チラシ
安祥福祉センター 安祥チラシ
アンフォーレ アンフォーレチラシ

★チラシ裏面はこちら

 これまでなつかし学級で開催していた一部講座を、「やろまいサロン」と同時開催します!

 ●貼り絵カレンダー  アンフォーレ「やろまいサロン」と同時開催

 ●遊書        安祥福祉センター「やろまいサロン」と同時開催(参加費100円が必要です)

 ●季節の折り紙教室  中部福祉センター「やろまいサロン」と同時開催

 ※事前申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

 

問い合わせ先:安城市社会福祉協議会地域福祉課介護予防係(☎:77-7896)