総合福祉センター お知らせ

栄養講座「野菜を食べて、いきいき元気!」

8月31日は、語呂合わせで「や(8)さ(3)い(1)の日」です!

普段の食事で野菜をしっかりと摂れていますか?

簡単に作れるメニューも紹介します!この機会に自分の食事を見直してみましょう!

日 時:令和6年8月31日(土)10:30~11:30

会 場:総合福祉センター1階 日常生活訓練室

講 師:介護予防係職員(管理栄養士)

対 象:市内在住の65歳以上の人

定 員:12名(先着順)

参加費:無料

申込み:令和6年8月6日(火)~8月30日(金)

    定員になり次第終了

    火曜日~土曜日(祝日を除く)

    午前9時~午後5時

    介護予防係(電話または窓口)にて受付

問合せ:安城市社会福祉協議会 介護予防係 ☎0566-77-7896

チラシ:野菜を食べて、いきいき元気!(PDF形式:289KB)

令和6年8月 なつかし学級のお知らせ

安城市総合福祉センターにある、なつかし学級のお知らせです。

※事前申し込みが必要な講座もありますので、詳しくはお問い合わせください。

チラシ:令和6年8月 なつかし学級のお知らせ(PDF形式:307KB)

問合せ:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係

    (0566-77ー7896)

一人ひとりが介護予防を!~食中毒に気をつけよう~

「食中毒」というと飲食店での食事が原因と思われるかもしれませんが、

毎日食べている家庭の食事でも、危険がたくさんあります。

日頃から意識して、食中毒を防ぎましょう!

 

チラシ:一人ひとりが介護予防を~食中毒に気をつけよう~(PDF形式:652KB)

定期的に、介護予防や栄養に関するテーマやチラシを発行しています。

秋号のテーマは、「骨粗しょう症」です。

 

問合せ先:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係(電話 0566-77-7896)

令和6年7月 なつかし学級のお知らせ

安城市総合福祉センターにある、なつかし学級のお知らせです。

※事前申し込みが必要な講座もありますので、詳しくはお問い合わせください。

チラシ:令和6年7月 なつかし学級のお知らせ(PDF形式:249KB)

問合せ:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係

    (0566-77ー7896)

6月すっきりしゃっきり健康教室「フレイルチェック&体力テスト」

フレイルとは、健康な状態と介護が必要な状態の間の「虚弱な状態」のことで、年齢を重ね、心身の活力が低下した状態を言います。早めにフレイルに気づき、適切な取り組みを行い、フレイルの進行を防ぐことが介護予防につながります。

 

各福祉センターで開催している「すっきりしゃっきり健康教室」(1時間立って行う体操)で、フレイルチェックと体力テスト(握力、開眼片足立ちテスト)を行います。自分の身体の状態を確認してみましょう!

 

6月の詳しい日程や内容はこちらをご覧ください→すっきりしゃっきり健康教室「フレイルチェック&体力テスト」チラシ(PDF形式:296KB)

 

問合せ 安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係 電話 0566(77)7896