総合福祉センター お知らせ

令和7年3月 なつかし学級のお知らせ

安城市総合福祉センターにある、なつかし学級のお知らせです。

※事前申し込みが必要な講座もありますので、詳しくはお問い合わせください。

 

チラシ:令和7年3月なつかし学級のお知らせ(PDF形式:204KB)

問合せ:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係

電 話:0566-77-7896

令和7年2月 介護予防啓発動画配信のお知らせ

安城市社会福祉協議会では「家庭でできる一人ひとりの介護予防」を目的とした動画をYouTubeに公開しています。

 

令和7年2月1日(土)配信の動画は

タオル体操ストレッチ ~見上げてごらん夜の星を~(外部リンク)です。

「見上げてごらん夜の星を」の曲に合わせ、身近にあるタオルを使って、楽しく体を動かしましょう!

 

「安城市社会福祉協議会介護予防チャンネル」では、他にも体操や栄養講話など、様々な動画を公開しています。

最新の動画をスムーズにチェックするために「チャンネル登録」もお願いします!

ご家族やご友人等にも是非ご紹介ください!

チラシ:令和7年2月動画配信のお知らせ(PDF形式:397KB)

 

問合せ:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係(電話 77‐7896)

 

令和7年2月 なつかし学級のお知らせ

安城市総合福祉センターにある、なつかし学級のお知らせです。

※事前申し込みが必要な講座もありますので、詳しくはお問い合わせください。

 

チラシ:令和7年2月なつかし学級のお知らせ(PDF形式:252KB)

問合せ:安城市社会福祉協議会 地域福祉課介護予防係

電 話:0566-77-7896

 

福祉電話のボランティアを募集します

 福祉電話のボランティアを募集します。

〇活動日時  毎週水・木曜日(月に1回程度から)

       午前8時30分から10時頃まで

       ※回数は相談に応じます。

〇活動場所  安城市総合福祉センター

〇内  容  ひとり暮らしの高齢者に、見守りのための電話をかけます。

〇対  象  資格・経験は必要ありません。

〇申し込み  毎週火曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)までの

       午前9時から午後5時までに電話で地域福祉課地域福祉係へ。

       事前の見学も可。気軽にお問い合わせください。

〇問い合わせ 地域福祉係 ☎0566ー77ー7889

チラシ:hukushidenwabora.pdf(152KB)